[孫の写真をテレビで見られるまごちゃんねる]
「運動会」「誕生会」・・イベントづくしの孫の写真を催促されてませんか?
孫の写真を送る・・・「子供達の姿を遠くにいるおじいちゃんやおばあちゃんに見せたい」。けど、遠い場所の帰省は大変。孫の写真を送るのもなかなか大変、孫の写真入りプレゼントはどんなのがいい?アプリで写真共有することもできるけど、なかなかそれも難しい。
そんなご家族に最適なのが「まごちゃんねる」なんです。
孫の写真を送る、最高のプレゼント
「まごちゃんねる」の何がすごいか?ざっとまとめてみました。
孫の写真がテレビに届く
「まごちゃんねる」は、孫の写真がテレビの大画面で簡単に表示される仕組みです。
お父さん・お母さんは、撮影した写真や動画をスマートフォンの「まごちゃんねる」」専用アプリから登録するだけ。すると、おじいちゃん・おばあちゃんの家のテレビのそばに置かれた「まごちゃんねる」デバイスがピカッと光って教えてくれるんです。
この家型のかわいい箱をテレビにケーブル一本でつなぐだけ。あと電源を接続すれば何の設定もせずに使えるんです。Wi-Fi(無線LAN)などもなくて大丈夫。「まごちゃんねる」の中には通信機能が内蔵されているんです。
リモコンで操作するだけ
送られてきた孫の写真を見るのは簡単。テレビのリモコンを操作するだけ。
写真を次々めくっていったり、動画を再生したり、「いいね」をつけることもできます。覚えるのはテレビのリモコン操作と同じ。簡単ですね。
まごの名前がついた商品が届く
この「まごちゃんねる」がいいなって思う理由の一つにこの箱があります。
公式サイトで購入するときに、子供達(孫達)の名前を入力するんですが、箱に印刷されてくるんですよ。例えば「まなみちゃん、ちゃんねる」という感じで。
「まごちゃんねる」の価格は1万9800円(税別)。月額利用料は1480円(税別)ですが、1年払いだと月額1250円(税別)になります。
困ったら電話で丁寧に手伝ってくれるし、何の心配もなくお返しや記念日にプレゼントできますし、写真を見始めると、お父さん・お母さんのスマホアプリに通知がくるので、元気かどうかゆるくわかって安心です。
これがプリントした写真だと都度送るのは大変だし、しょっちゅう帰省するのはもっと大変。おじいちゃん・おばあちゃんと手間無くゆるくつながりながら、孫の写真を送れるのは素敵です。
コメントを残す